学び

「開業と記帳の初心者講座」開催のご案内

開業を考えられている方、開業したが記帳の仕方が分からない方、白色申告をしていて青色申告を始めたい方等を対象に初心者講座を3回コースで開催致します。 12月開催の「確定申告講習会」につながる内容ですので、皆様、ふるってご参加くださいますようご...
Mew♪の部屋

Mew♪のつぶやき その④

ここでちょっとブレイク♪ 1ヶ月くらい前からあたし宛てに ア○ゾンから荷物が届くの(^^ゞ 注文してないのに 1日に1つだったり2つだったり… 最初アイマスクに始まり シーツや傘やソープフラワーや… 明らかに中国から(笑) 気持ち悪くて ア...
Mew♪の部屋

Mew♪のつぶやき その③

軽減税率が始まっても あたしみたいに 「課税業者」じゃなきゃ 関係ないかな…と思いきや とんでもない! まず仕入れや経費など お買い物した商品の税率が 8%なのか 10%なのか それぞれの税金の合計がいくらなのか 申告書に書く欄ができるらし...
Mew♪の部屋

Mew♪のつぶやき その②

まず最近わからないのが 「軽減税率」 消費税が10%になる前に 8%のままで良いよ~ ってことらしいけど やたらとややこしい… 有名なのは 食料品だけど 買った商品を お店の中で食べたら 10% お店の外で食べたら 8% なんだよね それだ...
青色申告

青色申告制度

青色申告制度とは 我が国の所得税は、申告納税制度の精神に則り、日々の取引を 記帳、記録した帳簿にもとづき、納税者自身が所得金額や税金を 計算し納税する制度を採っています。 青色申告制度では、一定の帳簿を備え正しい申告をする人に 白色申告には...
Mew♪の部屋

Mew♪のつぶやき その①

あたしはMew♪「みゅう」 児島生まれで 児島育ちの♀ ここで何でもつぶやいて良いと言われたので お邪魔するね(o^^o) あたしは10年くらい前から とあるお店を始めて (↑危ないお店じゃないよ!) そしたら自分で申告しなきゃいけない… ...
青色申告

青色申告手続きコーナーが開催されました

平成30年度 青色申告手続きコーナー 平成31年3月1日から3月15日の土日を除く11日間の間、 児島税務署にて開催された「青色申告手続きコーナー」では、 下記内容についての説明が行われました。 1.来年用の決算書、収支内訳書の交付 2.青...
学び

第2回 確定申告講習会が開催されました

2018年12月20日(木)19:00〜21:00 久山将宏税理士事務所 税理士 久山将宏先生による「第2回 確定申告講習会」が倉敷市児島産業振興センターで開催されました。 前回に引き続き「青色申告決算書」の作成から「確定申告書」の作成まで...
学び

第1回 確定申告講習会が開催されました

2018年12月13日(木)19:00〜21:00 久山将宏税理士事務所 税理士 久山将宏氏による「第1回 確定申告講習会」が倉敷市児島産業振興センターで開催されました。 初心者の方を対象とした、全2回コースで「青色申告決算書」の作成から「...